ABOUT
会社概要

MESSAGE

若菜電設は、お客様の安心を第一に考え「1を2に!」のスローガンのもと皆様から愛される企業を目指します。

はじめまして。若菜電設株式会社の若菜と申します。
私たちはお客様に安心していただくことを第一の目標とし、「1を2に!」のスローガンのもと、”また選んでいただける企業” を目指して、日々奮闘しています。
会社組織として日も浅く、私自身経営者としても人としてもまだまだ未熟ではございますが、当社に関わる全ての方と仕事を通じて、人として関わらせていただく事で、経営者として成長と共に、人間性を高めていきたいと考えております。
「工事を依頼するなら、あの会社」そんな風に言っていただける企業であることが私たちの最終目標です。 今後とも、従業員共々成長する機会をいただきますようよろしくお願い申し上げます。

WHY US

滋賀の風景

公共施設・工場・商業施設などの電気工事なら若菜電設へ

創業当時より、お客様ひとりひとりに真心を込めて接し、深い信頼関係を築くことを大切にしております。 その信頼があって、ゼネコン様、建設業者様、企業様を中心に、各種電気工事・電気設備工事のご依頼を承っております。 全社員がひとつひとつの仕事に責任をもって取り組み、安心してお任せいただける質の高い仕事をしていくことをお約束いたします。

ACTIVITY

電球

若い世代のスタッフが大活躍できる職場

定期的に作業の訓練や勉強会を実施し、お互いに教えあう取り組みを行っております。 教える立場・教えられる立場の両方を経験する事で、互いに高め合あいながら、コミュニケーションを深めることができます。 経験の有無に関わらず誰もが活躍できる環境づくりに取り組んでいます。

ヘルメット

安全・品質に対する意識を日々高める

毎月一回安全会議を実施しております。 現場でのヒヤリハットの報告や、過去にあった労働災害の事例を調査・発表する事で、安全意識を高める取り組みを行っています。 議長は当番制を導入し、誰もがリーダーシップを養うことで、現場作業において不安全行動に対する注意力や行動力を高める事にも繋がっています。

SERVICE

電柱の画像

高圧受電設備工事

ビル・工場・ショッピングモールなど大規模な施設で使える電気を供給します。高圧受電設備とは、高圧で受電するための機器一式を金属製の箱に収めた設備です。

動力設備工事

エレベーター、エアコン・空調設備、水道の給排水など電気を供給します。動力設備とは、電気エネルギーを機械エネルギーに変換する電動機や装置になります。

電灯設備工事

電気を利用したい場所に配置、複数設置の分電作業の設計を行います。

工場内整備保全工事

工場内設備機械をお調べし、その原因を突き止め修理をします。

テナントビル設計

平面計画や外観、仕上げなど建物の骨格を決める設計を行います。

主な施工事例

  • オフィスビル
  • 工場・倉庫
  • 事務所
  • 商業施設
  • 共同住宅
  • 官公庁舎
  • 学校施設
  • 医療施設
  • 信号機
  • 道路照明
  • トンネル
  • 駐車場

COMPANY

社名
若菜電設株式会社
代表者
若菜康年
所在地
滋賀県守山市今浜町2410
連絡先
077-585-9029
資本金
5,000,000円
従業員数
4名(内女性1名)
事業内容
電気設備に関わる設計・管理・施工
平均年齢
26.3歳

HISTORY

平成26年9月
滋賀県草津市野村町にて若菜電工創業
平成28年5月
滋賀県栗東市手原町に移転
平成29年7月
法人若菜電設株式会社へ組織変更、滋賀県守山市梅田町に事業所開設し拠点変更
平成30年8月
資本金500万円に増資
平成30年9月
滋賀県守山市今浜町に移転及び拠点変更
令和元年10月
建設業許可 滋賀県知事(般-1)第23084号「電気工事業」許認可登録

RECRUIT

私たちの生活には必要不可欠な電気。
若い世代のチカラで電気を届けよう!

平均年齢はとても若い従業員が多く、同世代が多いからこそ、切磋琢磨して成長できます!
新人もベテランも関係なく、安全に関わる注意点や、新しい技術などを学ぶ勉強会も定期的に実施。
きっちりとした研修や勉強会を行なっているから、いざという時の対応ができる。
働きやすい環境・人として成長できる私たちの職場で共に働きませんか?

CONTACT

採用・若菜電設についてお気軽にお電話またはWEBフォームより、お問合せください。